新たにお墓に納骨をする場合の戒名について
新たにお墓に納骨をする場合の戒名について
新たにお墓に納骨をする場合、納骨した物の名前(戒名)は必ずお墓に彫らなければいけないものでしょうか?
後、もう一つですが既存のお墓が古い為か納骨をする穴が見当たりません。この場合は業者に頼んで墓石を移動して納骨するものなのでしょうか?お手数を掛けますがご返答よろしくお願いいたします。
(deyaya 様)
全国墓石・石材店情報の寺田です。
必ず彫刻しなければならないという決まりではございません。 ただ、将来的に考えますと、お孫さん、曾孫さんの代になりますと、 「先祖代々のお墓には、実際、誰が入っているんだろう?」 という状況も場合によってございます。 そのような時に、戒名などを彫刻なさっておけば、ご納骨されているご先祖様がひと目で分かり、代々にわたって、より理解されるかと思われます。
お墓を建てられた年代や、様式、地域などによって、納骨の入り口が、見つかりにくい場合もございます。 例えば、水鉢を移動すると、納骨する入り口が現れたりなどです。 また、納骨室を作らず、お墓の前方下部に、土に穴を掘り、納骨するケースもございます。 その場合は、もちろん、納骨の入り口が見当たらないということになります。
また、納骨の入り口が見当たらない場合は、最寄の石材店に、ご相談になられるのが良いです。 その地方の慣習や、納骨の様式も良く知っている場合が多いですので、ご相談なさってください。
以上です。
deyaya様のお役に立てれば幸いです。
このご相談には私が回答させていただきました。
墓石のメール相談を見て解決しない場合は、お墓の相談 へ
お住まい、ご希望地域の墓石・石材店をお探しの場合にご活用ください。
各都道府県の墓石・石材店
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
あなた様のお墓づくりのお役に立てば幸いです。