当時の納骨方法(骨壺から出すのか、骨壺のまま安置するのか?)に、疑問を感じています。

boseki_soudan_hedder

q

当時の納骨方法(骨壺から出すのか、骨壺のまま安置するのか?)に、疑問を感じています。

最愛の母が永眠して数年が経ちましたが、最近ふと、当時の納骨方法に疑問を感じています。
納骨の際、早めに墓苑のお墓へ向かうと、石材屋さんが来ていてお墓を綺麗に拭いてくださっていました。

そして依頼していたお坊さんが到着前に、お墓をずらして、骨壺からお骨を直接お墓の下の骨壺のスペースへザザッと入れ、最後は骨壺をパンパンと軽く叩いて、中のお骨をすべて入れていました。
少し雑だな、と思いましたが、私はこうした法要や作法に疎く、こういう感じなのかな、とその時は思っていました。しかし、もしかすると、通常の一般的な納骨では「骨壺のまま」安置するのはないかと思うようになりました。

うちのような納骨の仕方も、多いのでしょうか?
少し不安になりご質問させていただきました。
どうぞ宜しくお願い致します。(よし様)

a

この度は、ご相談をいただきましてありがとうございます。
全国墓石・石材店情報の寺田です。

早速ではございますが、ご相談いただきました件についてです。

> 最愛の母が永眠して数年が経ちましたが、最近ふと、当時の納骨方法に疑問を感じています。

はい。
お母様をご納骨された時の、納骨の方法に、疑問を感じられていらっしゃるのですね。
> 納骨の際、早めに墓苑のお墓へ向かうと、石材屋さんが来ていてお墓を綺麗に拭いてくださっていました。
> そして依頼していたお坊さんが到着前に、お墓をずらして、骨壺からお骨を直接お墓の下の骨壺のスペースへザザッと入れ、最後は骨壺をパンパンと軽く叩いて、中のお骨をすべて入れていました。

> 少し雑だな、と思いましたが、私はこうした法要や作法に疎く、こういう感じなのかな、とその時は思っていましたが、もしかすると、通常の一般的な納骨では
> 「骨壺のまま」安置するのはないかと思うようになりました。

> うちのような納骨の仕方も、多いのでしょうか?
> 少し不安になりご質問させていただきました。

はい。
当時のご納骨のことを想い、ご不安に思われているとのこと、良く分かりました。

まずは、すこし雑だな・・・とお感じになられたのは、とても残念なことです。
大切なご家族、お母様ですから、最も慎重に取り扱うことは、何よりも大切であるのは、
間違いありません。石材店側も、より気づかいをすべきだったと思います。

また、よしえ様が、ご不安に思われている、納骨の方法については、
多くの場合、その地域の慣習、もしくは、お墓の納骨室の形式によって、行われます。

よしえ様のお母様の場合、お骨壺から遺骨を出して、そのままご納骨をする方法ですが、
日本の各地で、同じ納骨方法をとっている地域が、見られます。

また、比率だけでいうと、疑問に感じられたように、お骨壺に遺骨を入れたまま、
ご納骨(安置)される地域が、多いのも事実です。

実際に納骨される際に、ご住職や石材店が、同席している中で、
そのようになさっていますから、きっと、よしえ様の地域では、
そのように納骨されることが、一般的であったのではないか、と推測されます。

また、宗教(仏教)上は、納骨の際は、必ず、お骨壺に入れたままでなければならない・・・
という決まりはございません。ですので、安心して、お参りをなさってください。

以上です。よしえ様の、お役に立てれば幸いです。

このご相談には私が回答させていただきました。
terata_3

 

 

墓石のメール相談を見て解決しない場合は、お墓の相談

 

お住まい、ご希望地域の墓石・石材店をお探しの場合にご活用ください。

あなた様のお墓づくりのお役に立てば幸いです。