お寺の外にお墓を持っているのに、年間管理費のようなものを支払っています。なぜですか?

boseki_soudan_hedder

q

お寺の外にお墓を持っているのに、年間管理費のようなものを支払っています。なぜですか?

お墓が遠方にあり、そちらに住むことがないことはハッキリと分かっています。

そのお墓があるのは地域の共同墓地です。
私たちの2代くらい前から付き合いのあるお寺があり、そこに供養等は頼んでいる状態です。
お寺の中にお墓を持っているわけではないのですが、年間管理費のようなものを納めています。
法事や供養の際にはその都度費用を納めているのに、なぜ年間管理費が必要なのでしょうか?

お墓の近くには主人の兄弟が住んでいるのですが、主人が長男です。
私たちは、もうお墓のある土地に住むことがない上に、高齢になってきました。
私たちの代までは両親の供養ということで今のままでも良いのですが、
私たちの子ども達にはなるべく負担をかけたくありません。
そのお寺とお付き合いをやめる際に、どのような準備が必要でしょうか?

また、私たちの住まいの近くにお墓を持つことは可能なのでしょうか?
(F様)

a

この度はご相談をいただきましてありがとうございます。
全国墓石・石材店情報の寺田です。

早速ではございますが、
ご相談いただきました件についてです。

> お寺の中にお墓を持っているわけではないのですが、年間管理費のようなものを納めています。
> 法事や供養の際にはその都度費用を納めているのに、なぜ年間管理費が必要なのでしょうか?

お寺様へ支払われている年間管理費についてのご相談ですね。

一般的に、お寺様にお墓をお持ちの方がお納めしている費用をご紹介します。

①墓地の管理費…墓地の中の水道使用料や駐車場などをはじめ、お墓を使用するための費用
②護寺会費…お寺を維持するための費用(供養をお願いしているお寺を檀家さんが護っていくためにお支払するもの)

の2種類ございます。
ご相談者様はお寺の外にお墓をお持ちですので、今お支払している「年間管理費」は
②の護寺会費に当たりますね。
金額等は様々だと思いますが、多くのお寺様で、信仰しているお寺様が”ずっと続いていくよう”
檀家の皆様でお寺を護るための「護持会費」をお納めしていることが多いです。

> 私たちの代までは両親の供養ということで今のままでも良いのですが、
> 私たちの子ども達にはなるべく負担をかけたくありません。
> そのお寺とお付き合いをやめる際に、どのような準備が必要でしょうか?

次に、お寺様とのお付き合いをやめる際ですが、こちらは特に決まりなどございません。
近くに住まれることが今後もないというご事情をご説明され、
「今までお世話になりました」と感謝のお気持ちをお伝えすると良いと思います。
(その際、供養や法要の際と同じく、感謝のお気持ちをお布施としてお包みする方が多いです。)

> また、私たちの住まいの近くにお墓を持つことは可能なのでしょうか?

お住まいの近くにお墓を持つことは可能なのかということですが、可能です。
まずは今のお墓の今後について、お墓の近くにご兄弟様がいらっしゃるのとのことですので、しっかりと話し合いをされるのが良い思います。
ご兄弟のどなたかが守っていかれるつもりである場合は、お願いをして、ご主人様は住まいの近くに新しくお墓を建てると良いでしょう。
どなたも守っていくことが難しい場合は、お墓じまいする必要があります。
その場合、新しくお住まいの近くの霊園などに区画を求め、今ある墓石とお骨壺を移動させるのか、
新しくお住まいの近くの霊園などに新規建立したお墓にお骨壺のみを移動させるのか、等をはじめ
いくつか選択肢が出ますので、石材店に見積りをお願いし、ご希望を決められると良いと思います。

以上です。
お役に立てれば幸いです。

このご相談には私が回答させていただきました。
terata_3

 

 

墓石のメール相談を見て解決しない場合は、お墓の相談

 

お住まい、ご希望地域の墓石・石材店をお探しの場合にご活用ください。

あなた様のお墓づくりのお役に立てば幸いです。