多磨霊園に申し込みをしようと考えています。注意する点や、石材店の選び方について教えてください。
多磨霊園に申し込みをしようと考えています。注意する点や、石材店の選び方について教えてください。
父が亡くなり、都立霊園の申し込みをしようと思っています。
多磨霊園が近いので検討中ですが、ずいぶん狭い区画もあるようです。
申し込みにあたり、確認しておいた方がよいことなどありますか?
亡くなった父と、私たち家族に母、5人くらいが入ることができれば十分です。
石材店もたくさんあるようなので、どうやって探したらいいのか・・・
みなさんどうやって探しているんでしょうか?
(F様)
この度はご相談をいただきましてありがとうございます。
全国墓石・石材店情報の寺田です。
まずは、お父様がお亡くなりとのこと、お悔やみ申し上げます。
早速ではございますが、
ご相談いただきました件についてです。
>多磨霊園が近いので検討中ですが、ずいぶん狭い区画もあるようです。
>申し込みにあたり、確認しておいた方がよいことなどありますか?
多磨霊園をはじめとする都立霊園は、毎年、お墓じまいなどで生じた空き区画の使用者の再募集を行っています。
そして近年、多磨霊園で多く募集されているのが、2㎡ほどのコンパクトな区画です。もともと4㎡ほどの敷地を半分に区切ったもので、間口が1mほどと、縦に長い敷地になります。
管理のしやすいコンパクトなお墓の需要は、近年全国的に増えていますが、
歴史が古く、昔からあるお墓も多い多磨霊園には、広い敷地の大きなお墓もまだたくさん見られます。
したがって、そうした古くからの大きなお墓と、新しいコンパクトな墓地とが隣り合うケースももちろんあり、
その場合、人によっては狭いと感じたり、見劣りするような気分になってしまうこともあるようです。
可能でしたら一度霊園を見学されて、そうしたケースでも問題を感じないかどうか見ておかれるのもよいかと思います。
>亡くなった父と、私たち家族に母、5人くらいが入ることができれば十分です。
納骨できる数については、関東での平均的なお骨壺の大きさ7寸(約21cm)であれば、少なくとも4つくらいは入るのが一般的です。上下2段を設けて、合計8つを納めることができるものもあります。
また、4つまでしか納められない場合でも、5人目の方の納骨の際、納骨室の下に設けた土残しの部分に古いご遺骨を還したり、2つのご遺骨を1つにまとめたりすることも可能です。
コンパクトな敷地でも、設計の段階で相談をされておくと、石材店の方でそれを考慮して設計をしますので大丈夫です。
墓地の広さと納骨室の広さは必ずしも比例はしませんが、やはり広い方が自由度は高くなります。
>石材店もたくさんあるようなので、どうやって探したらいいのか・・・
>みなさんどうやって探しているんでしょうか?
都立霊園など、公営霊園では、お墓を建てる石材店が指定されていないので、自由に選ぶことができます。
ですが逆に、「どうやって探したらいいの?」「なにを基準に選んだらいいの?」と悩まれる方もいらっしゃいます。
よく取られている方法として、
・インターネットで探す
・お店に直接行って話を聞く
・知人などから紹介してもらう
などがあります。
お墓作りは、お墓の仕様や費用面など、様々な点で石材店ごとに条件も異なります。
ですので、いくつかのお店から見積もりをとって、比較検討されるのが良いでしょう。
F様のご希望の条件を話して、心配なことや教えてほしいことなどをぜひ相談してみてください。
親身になってくれるところが見つかると良いですね。
以上です。
お役に立てれば幸いです。
このご相談には私が回答させていただきました。
墓石のメール相談を見て解決しない場合は、お墓の相談 へ
お住まい、ご希望地域の墓石・石材店をお探しの場合にご活用ください。
各都道府県の墓石・石材店
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
あなた様のお墓づくりのお役に立てば幸いです。