戒名なし・葬儀時にもお坊さんを呼ばなかったとしても、納骨の時はお経をあげてもらいたい。どうすればよいですか?

boseki_soudan_hedder

q

戒名なし・葬儀時にもお坊さんを呼ばなかったとしても、納骨の時はお経をあげてもらいたい。どうすればよいですか?

過去のQAを拝見した上での質問です。
宗派等を問わない霊園にお墓があり、母だけが眠っています。母は戒名があります。

父親の時は、戒名ありならお坊さんへのお布施が必要。戒名なしで直葬時にお坊さんを呼んでいない場合の納骨時に、読経だけはしたい場合は、どのように対応すればいいですか?

(らら 様)

a

らら 様

この度はご相談をいただきましてありがとうございます。
全国墓石・石材店情報の寺田です。

早速ではございますが、ご相談いただきました件についてです

> 過去のQAを拝見した上での質問です。
> 宗派等を問わない霊園にお墓があり、母だけが眠っています。
> 母は戒名があります。

> 父親の時は、戒名ありならお坊さんへのお布施が必要。
> 戒名なしで直葬時にお坊さんを呼んでいない場合の納骨時に読経だけはしたい場合は、どのように対応すればいいですか?

はい。過去のQAをご覧いただき、あらためてのご質問とのこと、ありがとうございます。

将来、お父様の際に、

・戒名をいただかず
・葬儀(直葬)の際にもお坊様を呼ばず
・納骨の時だけ読経したい

とのご希望でよろしいでしょうか。

まずは、宗派等を問わない霊園でいらっしゃいますので、
霊園に特定の決まりがない前提で考えてみます。

この場合、納骨の際の読経に関しては、
依頼をするお寺様によって、対応が異なると思われます。

ですので、

・戒名をいただかず
・葬儀(直葬)の際にもお坊様を呼ばず
・納骨の時だけ読経したい

という条件で応対をしてくださるお寺様をお探しになれば、可能だと思われます。

①霊園の管理事務所に相談する
②お墓を依頼した石材店に相談する

上記で難しい場合は、

③インターネットでお坊様紹介サービス

等をご覧になって相談されるとよいでしょう。

以上です。
らら様のお役に立てれば幸いです。

このご相談には私が回答させていただきました。
terata_3

 

 

墓石のメール相談を見て解決しない場合は、お墓の相談

 

お住まい、ご希望地域の墓石・石材店をお探しの場合にご活用ください。

あなた様のお墓づくりのお役に立てば幸いです。