墓の事等全く眼中にありませんでした

boseki_soudan_hedder

q

墓の事等全く眼中にありませんでした

長文すいません。相談と言うか仕方がないことなのですが専門家の御意見を伺いたくてお送りしました。
残念と言うかしょうがない事なのですが、複雑な思いです。
急な事ではありません。お時間がある時に目を通して頂ければ幸いです。残念な事は建墓を全く選択しないまま建ててしまったことです。

建墓に値段があってないようなものだと言われますが、お寺がその業者じゃないと建墓しないという訳ではないとは思うのですが、その事を聞いた訳ではないのでわかりませんが、何も知らないと言うことは後で後悔します。それはすべてに言える事なのですが、質の悪い(吸水率が高く水を吐かない、柔らかい)中国白御影石でなく、100万円出せば他でもっといい墓石(インド産黒御影石)が建てられました。

墓石は一生に一度建てるようなものです。
慢性病で苦しむ自分自身のことやその他色々な事で墓石の事等全く眼中にありませんでした。

敷地(約1㎡)は母親が数十年前にその都内の寺院の母親の本家の近くに購入(永代使用権)していたようです。
ただ年5千円お寺に払っていましたが、更地のままで建墓していませんでした。

しかし母親は徐々に体の筋力低下により寝たきりになり、家で要介護5で面倒をみていたのですが、その裏で難治癌が密かに進行しその消化器難治癌が判明したときはすでに手遅れで余命3ヶ月以内。

母親が近々亡くなる事は明らかなので、親戚がお寺に電話しお寺と関係のある石材業者の営業の方が、2011年上旬に家に来られ、日本産より格段中国産の方が安いとの事で(それでも1㎡で100万円税込105万円です)、母親がもうすぐ亡くなる事とその後悔で墓の事など全く頭になく、それでいいという事で契約しました。

地上の石は全て中国小目石で建てられています、
受注書には中国小目石と書かれています(恐らくG614等ではないでしょうか)。

竿石は香箱型、花立水鉢は普通のもの、上台(亀腹加工)、中台(水垂加工)、芝台、根石、塔婆立て照準、石の継ぎ目の接着等も一般的なものです。

竿石のてっぺん迄の高さは約171㎝位で、敷地3、5尺×3、5尺(約1㎡)、根石が3、5×3、5尺(約1㎡)です。
なので勿論墓誌も玉砂利も階段もなく、いわゆる周りの附属のものは一切ありません。
それで00万円でした。墓下の基礎工事はよくわかりませんがまあ恐らく一般的なものでしょう。

中国白御影石(白御影石だけではないでしょうが)の質が悪い事は後々知りました。

G614等は吸水率が高く、そして厄介な事は水はけが非常に悪い、軟らかい等、多くの石材店で使いたくない石ベスト3に入ってます。
そしてとても安価という事も後々知りました。

墓石や基礎工事の事を詳しく知ってる訳ではありませんが、他社ではネットで1㎡位なら、基礎工事、墓石工事、墓石代合わせて50万円位の所も多いようです(G614石代20数万円)。

敷地が小さい約1㎡(しかし広さはこのくらいの方がいいです)。
なので100万円前後の建墓でもいいと今でも思ってますが、それならもっといい石(吸水率が低く、硬い、要するに長持ちする)インド産の黒御影石(創業30年位のお寺の近くにある石材店です)。
場合によっては120万円位で日本産でも建てられたと思います。

家の墓を建てた石材店では日本産は安くても250万円位するでしょう。
日本産は推奨されなかったので(家がボロ家なのであまりお金がないことがわかったのかもしれません)。

インド産は扱ってなかったのかよくわかりませんが、推奨されたその中国白御影石で建墓しました。
何も知らなかったので石の質の悪さもわからず(吸水率が高く、水はけが悪い、水をたっぷりスポンジにつけて何回か墓掃除したら花立水鉢の表面の石(中台の表面)が水を吸った色になりそれが落ちなくなりました。(幾ら晴天が続いても落ちません)

石材店の営業の方に聞いたらどうにもならないとの事。
その部分はあまり水をつけて拭かないようにしてますが、水を吸った色はとれません(以前濃くなった色をなんとかしょうとたっぷりスポンジに水をつけて拭いたら、濃い色がよけい広がってしまいました)。

因みに父親のヘルパーさんの墓は日本産の黒御影石、周りの墓誌、燈籠、砂利、階段等もありそれで100万円以下だったそうです。
知り合いの石材店に頼んで建墓して貰ったそうです。

母親を81で死なせた事もとても悔いが残りますが、墓に行っても墓に対してあまりいい思いがしません。

他の石材店で建てられたかどうかわかりませんが(その石材店が指定石材店なのかどうかわかりません。ただお寺に頼べばその石材店で建墓することになる事は確かです)、建墓料というものもあるようですが、1㎡中、国小目石(恐らくG614あたりでしょう)で 100万円で建てた事はあまりいい気持ちではありません。

他では同じ位の価格で質のいいインド産の黒御影石で建てられるのですから、それもお寺の近くの石材店です。
もう建ててしまった事ですし、2年以上過ぎました。

母親の49日に建墓は間に合いましたが、いま思うとお骨をお寺に預かってもらってよく調べるべきだったと思ってます。

色々調べて納得して建てればと思っても後の祭りですから、質のいいインド産黒御影が同じ位の価格で建てられるのなら、中国小目石ではがっかりです。
品質長持ち等考えれば、インド産黒御影石の足元にもG614等及びません。

色々墓石の種類で価格をホームページに載せている石材店もありますが、建墓した石材店のホームページには一切そのような事は載ってません。

霊園の紹介が主です。
新しく建てたお墓は綺麗ですねと言われたら、いや駄目なんですよこの石は。それでも100万円するんですと言おうと思ってます。

家の墓の近くに数十年前に建てた母親の本家の墓がありますが、ただ我が家の場合無縁になってしまうので、区にある地下の墓で夫婦墓(両親)と個墓(自分)、そこは合祀せず30万円づつ永代供養料払えばずっと置いて置いてくれるので、後々の事を考えるその方がよかったかもしれませんが、兎に角色々不幸なことが続き墓の事等全く眼中にありませんでした。

長文失礼しました。(東京在住者様)

a

東京在住者 様ご相談拝見いたしました。
全国墓石・石材店情報の寺田です。いろいろと大変なことが起こられた中での
お墓選び、とても難しくいらっしゃったかと
思います。また2年以上が経った今、そのことを振り返ってみると
後悔するお気持ちがおありとのこと。お気持ちお察しします。

それぞれの石材に、それぞれの個性があり、
艶持ちが良いもの、色の変化が強いもの、
水を吸う物、吸いにくい物など、多様です。

あなた様が、ご家族様のことを大切に思い、
またしっかりと供養をしていきたいというお気持ちは
とてもよく伝わってまいりました。

ですので、今のお墓のお参りが、永く気持ちよく続けられるよう、
これまで通り、しっかりとお掃除をなさって、お参りをお続けに
なってください。きっとご家族様(ご先祖様)も、その気持ちを
とてもうれしく思っておられるのではないかと思います。

以上です。
よろしくお願いいたします。

このご相談には私が回答させていただきました。
terata_3

 

 

墓石のメール相談を見て解決しない場合は、お墓の相談

 

お住まい、ご希望地域の墓石・石材店をお探しの場合にご活用ください。

あなた様のお墓づくりのお役に立てば幸いです。