2013年3月4日 / 最終更新日 : 2023年6月8日 boseki_sekizai お墓の建立・選び方 市営霊園の石材店について 市営霊園の石材店について 市営霊園で土地を借りました。 隣の石材店で墓石の話を聞くと、予算以内で買えそうにないのでその旨を伝えました。すると「あの土地はうちとセットで買ってもらうことになっている。無理なら土地を返して別の […]
2013年3月4日 / 最終更新日 : 2023年6月9日 boseki_sekizai お墓の建立・選び方 実父のお墓について 実父のお墓について こんにちわ。よろしくお願いします。去年夏に実父が他界し、姉妹だったので生前墓の事はまったく考えておりませんでした。 私(長女)の主人(長男)の両親が30年前ぐらいにお寺の土地のみ購入していた場所が更地 […]
2013年3月4日 / 最終更新日 : 2023年6月8日 boseki_sekizai お墓の建立・選び方 石屋を捜す基準について 石屋を捜す基準について 既に墓地を確保しておりますが、自宅と墓地とは車で1時間30分ほど離れた他市にあります。今回新たに父の墓を作る予定ですが、このホームページでもたくさんの石屋があり、迷っております。そこで石屋を捜すに […]
2013年3月1日 / 最終更新日 : 2023年6月8日 boseki_sekizai お墓の建立・選び方 長男長女のお墓、一緒にして良いか 長男長女のお墓、一緒にして良いか はじめまして。 主人と子供1人(男)の3人家族の主婦です。一昨年、主人の母が亡くなったため、お寺に仮に納骨しています。そして、これからお墓を建てる予定です。 そこで、相談なのですが、主人 […]
2013年3月1日 / 最終更新日 : 2023年6月9日 boseki_sekizai お墓の建立・選び方 関東で浄土真宗関係の寺で作るのが可能か 関東で浄土真宗関係の寺で作るのが可能か 義父は、広島の出身。主人は、長男。浄土真宗であるが、お墓をどこにするか、どう作るのか考えている。父と母は、東京に長年在住、私たちは横浜に現在住んでいます。質問は、関東で浄土真宗関係 […]
2013年3月1日 / 最終更新日 : 2023年6月8日 boseki_sekizai お墓の建立・選び方 苗字の違う両親と同じお墓に入る事について 苗字の違う両親と同じお墓に入る事について 私の両親と墓地を購入予定です。両親は健在ですが墓石も先に立てておこうと思っています。私達夫婦と両親は同居していますが名字は違います。でも同じ墓に入りたいのですが入れますでしょうか […]
2013年3月1日 / 最終更新日 : 2023年6月9日 boseki_sekizai お墓の建立・選び方 夫婦墓を別に造る事について 夫婦墓を別に造る事について 私の実父の件ですが、祖父の生前、実父(長男)は祖父との折り合いが悪く、自分が亡くなった後には祖父の入っているお墓には入りたくないと言って、自分たちの夫婦墓を別に造ってそちらに入りたいと切望して […]
2013年3月1日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 boseki_sekizai お墓の建立・選び方 分家のお墓について 分家のお墓について 自分は、次男なのですが、長男には子供がなく私が実家に入ってます。子供のない長男夫婦に、父が同じ墓に入ればいいと話しておりましたが、分家として出ればまた新しく墓を作らなければいけないのではと疑問を持ちま […]
2013年3月1日 / 最終更新日 : 2023年6月8日 boseki_sekizai お墓の建立・選び方 墓石用のワックスについて 墓石用のワックスについて 今、墓地を建築中です。お願いした石材店では、墓石にワックスを掛けるのは良くないと言われ、自然のままの方が良いと言ってみえました。しかし、調べると、墓地の掃除等をしてくださる会社のHPには、ワック […]
2013年3月1日 / 最終更新日 : 2023年6月9日 boseki_sekizai お墓の建立・選び方 本家、分家の共同墓について 本家、分家の共同墓について 分家していた実兄{家族構成:配偶者、長男(既婚・別居)、長女(既婚・嫁ぎ済み}が亡くなり、お墓は立てたくないので、本家のお墓に納骨してもらえるか、と家族が言ってきました。 私が墓守している墓に […]