お墓づくりの手順について

初めてお墓を建てる場合、どのような流れで進めていけばよいのか、迷われる方も多いです。「何から始めたらよいか分からないわ」「どこから手を付けたらよいの?」という疑問にお答えします!

m1

まずは情報収集から。ホームページをはじめ、新聞・チラシなどを見る、または友人に聞くなどして、必要な情報を集めます。
01-1

tensen-or

 

m2

収集した情報から、気に入った墓石 ・ 石材店に、まずは電話、メールなどで、相談をはじめます。ここで応対の印象などをチェックしましょう。

01-2

tensen-or

 

m3

電話やメールなどで連絡・相談してみて、好感のもてるお店に行き、直接相談・見積もり依頼してみましょう。

実際に対面することで、それぞれの墓石店の考え方や店主(担当者)の人柄などを、直接感じることができると思います。

01-3

tensen-or

 

m4

墓石は「一生に一度の買い物」です、可能であれば2件以上の墓石 ・ 石材店に相談、見積もりをしてもらったほうが良いでしょう(品質や価格の相場がわかると思います)。
※この時、「別のお店でも、お見積もりお願いしようと思っています。」と伝えてあげたほうが、相談している墓石店も、なお一生懸命見積もりしてくれるでしょう。

tensen-or

 

m5

お見積もりが完成したら、あなただけでなく、必ずご家族でご検討ください。特にあなたの跡を継ぐ(お墓を継ぐ)ご子息様とは、良く話し合うとよいでしょう。

01-5

tensen-or

 

m6

墓石 ・ 石材店から提案されたお見積もりにご満足であれば、ご契約へとお進みください。何か少しでも希望や相談内容があれば、納得のいくまで、墓石 ・ 石材店と意見の交換(キャッチボール)をしてください。

tensen-or

 

m7※最重要ポイント

《ご契約時の重要3ポイント》

①完成予定図面を作ってもらうこと
口約束での建立はトラブルのもとです!!

②詳しい見積もりを作ってもらうこと
完成した後で、追加料金というトラブルにあわないために、見積もりは大切です。

③契約書をかわすこと
契約書には完成金額の明示と完成図面の添付、引渡し予定日を明記してもらうと安心です。

《安心のポイント》
・施工中の写真の提出をお願いする
見えない部分の基礎工事中の写真や据付工事等、詳しい写真の提出をお願いしてみると、見えない部分も安心です。

01-7

tensen-or

 

m8

お墓に彫刻してもらう文字を最終確認します。石に一度文字を彫刻してしまうと修正できません。必ず、最後はあなた(お施主様)の責任で、確認してください。

tensen-or

 

m9

工事中は可能であれば、見学に行ってください。その時に、職人さんへのねぎらいがあれば、職人さんも、喜んで仕事をしてくれるでしょう。
※施工中の写真を撮ってもらうと安心です。

01-9

tensen-or

 

m10

現地で完成の確認をします。
不明な点があれば、担当者と納得がいくまで話し合いましょう!

tensen-or

 

m11

魂入れともいいます。仏様が有れば納骨の法要を行います。日本全国地域によって方法に少しずつ違いがありますので、墓石 ・ 石材店に相談して見ましょう。

01-11

お墓づくりの流れの全体像を、まとめてお伝えいたしました。事前に流れを知って、進めていただくことで、不安も減り、安心しておすすめいただけると思います。初めてのお墓づくりのご参考になれば幸いです。

もっと詳しくお墓づくりの手順について
ご相談をされたい方は

 

sankaku皆さんはこのような記事もよく読まれています

1. 墓地への納骨について

2. 墓石を立てる場所について

3. 墓石を作る時期について

4. 夫婦墓を別に造る事について

5. 父の墓を別で建ててそこに入る