住所 | 兵庫県神戸市西区平野町慶明97 |
交通 | 玉津I.Cより5分 西神中央駅・押部谷駅・明石駅よりバス「神戸西高校」下車 |
宗教 | 在来仏教に限る |
価格 | 永代使用料 300,000円~ |
特色 | 神戸六地蔵霊場巡りの第4番霊場 玉津インターすぐそば |
覚照山慶明寺の施設・設備
管理棟 | 法要施設 | ||
会食施設 | 駐車場 | ||
その他 |
価格のめやす
区画
|
永代使用料
|
墓石(税込)
|
合計(税込)
|
年間管理費(税込)
|
1㎡
|
300,000円
|
―
|
―
|
3,000円
|
覚照山慶明寺と行き方
行き方、アクセス
お車 玉津I.Cより5分
電車 西神中央駅・押部谷駅・明石駅よりバス「神戸西高校」下車


こんな霊園です!早分かりQ&A集
ここを見て、どんな霊園なのか、ご参考にして下さい。
どんなところにあるの?
覚照山 慶明寺は、玉津インターすぐそばに位置します。神戸六地蔵霊場巡りの第4番霊場になっております。
車でのお参りは可能ですか?
はい。とても広々とした駐車場を完備しておりますので、お彼岸やお盆など混雑する心配はございません。
霊園内の雰囲気は?
覚照山 慶明寺は、寺院墓地なのでとても管理が行き届いています。日本庭園のような庭では、秋に紅葉をお楽しみいただくことができます。寺院から眺める景色も良く、とても落ち着いた環境の中でお参りすることができます。「今昔物語」に登場する阿倍晴明がこの寺に立ち寄り、梵字を彫ったという自然石があります。石の下には、鎌倉時代の播磨の悪党花岡太郎が埋められていると伝えられている、とても歴史深い寺院です。
霊園の施設はどんなものがあるの?
お墓掃除や、お花のお取替えなどに便利な給水施設がございます。手桶や柄杓もございます。寺院墓地ですので、法要を行うことができます。多目的ホールもございますので、ご利用の際にはお気軽にお問い合わせください。
霊園の特徴は?
覚照山 慶明寺は、永代供養墓がございます。お墓を承継する人がいらっしゃらない方、単身の方やご夫婦だけの方におすすめいたします。
皆様から寄せられた、覚照山慶明寺への質問です

