住所 | 兵庫県神戸市北区山田町西下字中岳22 |
交通 | 箕谷ランプより約13分 神戸電鉄有馬線「箕谷駅」より車で約15分 |
宗教 | 曹洞宗 |
価格 | 永代使用料 550,000円~ |
特色 | 日当たりのよい明るい墓地 |
最法寺の施設・設備
管理棟 | 法要施設 | ||
会食施設 | 駐車場 | ||
その他 | 休憩所、本堂 |
価格のめやす
区画
|
永代使用料
|
墓石(税込)
|
合計(税込)
|
年間管理費(税込)
|
0.81㎡
|
550,000円~
|
―
|
―
|
―
|
最法寺と行き方
行き方、アクセス
お車 箕谷ランプより約13分
電車 神戸電鉄有馬線「箕谷駅」より車で約15分


こんな霊園です!早分かりQ&A集
ここを見て、どんな霊園なのか、ご参考にして下さい。
どんなところにあるの?
最法寺は、山田町西下にある曹洞宗のお寺の墓地です。長坂山のふもとに位置します。
車でのお参りは可能ですか?
はい。駐車場を完備しております。お車で安心してお越しいただけます。箕谷ランプよりお車で約13分といった場所になります。
車でのお参りは可能ですか?
はい。駐車場を完備しております。お車で安心してお越しいただけます。箕谷ランプよりお車で約13分といった場所になります。
霊園の雰囲気は?
最法寺の墓地は、日当たりが良く明るい墓地です。寺院墓地ですので、管理も行き届き安心していただけます。
設備はどんなものがあるの?
最法寺は、寺院墓地ですので、法要設備がございます。本堂や礼拝堂もございますので、ゆっくり心ゆくまでお参りしていただけます。その他、休憩所やトイレを完備しております。
墓地の特徴は?
曹洞宗のお寺になります。最法寺をご利用いただく場合は、檀家様になっていただくためのお手続きが必要です。どうぞご遠慮なくお申し込みください。檀家様になっていただくことで、お寺との関係もより深くなり、仏事に関することなど、わかりやすく安心していただけます。
周辺には何かスポットはある?
寺院よりお車で10分ほど行きますと、箱木家住宅がございます。歴史を感じさせる、室町時代の豪族の住居です。現存の民家建造物の中でも、最も古い建物と言われております。国の重要文化財にも指定されております。お墓参りの後に、お立ち寄りください。
皆様から寄せられた、最法寺への質問です

