住所 | 東京都三鷹市新川4‐4‐22 |
交通 | 京王線「仙川」駅より徒歩20分 京王線「仙川」駅より小田急バス「コミュニティーセンター西」下車すぐ 中央線「吉祥寺」「三鷹」駅より小田急バス「コミュニティーセンター西」下車すぐ |
宗教 | 曹洞宗 |
価格 | 永代使用料 670,000円~ |
特徴 | 曹洞宗春清寺が経営する檀家墓地 陽当り良好です |
春清寺墓苑の施設・設備
管理棟 | 法要施設 | ||
会食施設 | 駐車場 | ||
その他 |
価格のめやす
区画
|
永代使用料
|
墓石(税抜)
|
合計(税抜)
|
年間管理費(税抜)
|
0.36㎡
|
670,000円~
|
-円
|
-円
|
20,000円
|
0.45㎡
|
830,000円~
|
-円
|
-円
|
20,000円
|
0.54㎡
|
1,000,000円~
|
-円
|
-円
|
20,000円
|
0.56㎡
|
1,040,000円~
|
-円
|
-円
|
20,000円
|
0.81㎡
|
1,500,000円~
|
-円
|
-円
|
20,000円
|
1.08㎡
|
1,800,000円~
|
-円
|
-円
|
20,000円
|
1.80㎡
|
3,000,000円~
|
-円
|
-円
|
20,000円
|
春清寺墓苑の地図と行き方
行き方、アクセス
電車 京王線「仙川」駅より徒歩20分
バス 京王線「仙川」駅より小田急バス「コミュニティーセンター西」下車すぐ
バス 中央線「吉祥寺」「三鷹」駅より小田急バス「コミュニティーセンター西」下車すぐ






こんな霊園です!早分かりQ&A集
ここを見て、どんな霊園なのか、ご参考にして下さい。
どんなところにあるの?
春清寺墓苑は、京王線「仙川駅」から徒歩15分というアクセス便利なところに位置します。
霊園の特徴・雰囲気は?
はい。生前にお墓を建てることができます。生前墓「寿陵」は、ご自身の気に入ったお墓を選ぶことができますし、今では相続税の対処としてお墓をお求めになる方が増えてきました。お墓の改葬も承っていますので、ご遠慮なくご相談ください。春清寺墓苑は、曹洞宗春清寺が経営する檀家墓地です。過去の宗旨、宗派は問いませんが、お墓を建てることで檀家様になっていただくことになります。春清寺墓苑は日当たりが良くとても明るい霊園です。幼稚園を隣接していますので、いつも子ども達の明るい声が聞こえてきます。春清寺と書かれた岩の横に、朱塗りの山門があります。山門をくぐると寺院ならではの景色が広がり、とても落ち着いた空気が流れています。庭の手入れも行き届き、いつも気持ちよくお参りしていただけます。苑内には、色鮮やかな金色のスリランカ風の大仏様が鎮座し、訪れる人々をお出迎え致します。
車でのお墓参りは可能なの?
駐車場を完備していますので、お車で安心してお越しいただけます。
霊園の施設はどんなものがあるの?
霊園を管理している管理事務所があります。春清寺墓苑では、ご葬儀やご法要ができます斎場がございます。斎場では150人がご利用いただけます。付き添いの宿泊も可能となっております。
お墓の価格は?
永代使用料と墓石をセットで販売しています。安心価格となっています。ご購入のお手続きも簡単です。
皆様から寄せられた、春清寺墓苑への質問です

