住所 | 千葉県船橋市習志野2-5-9 |
交通 | 京葉道路幕張ICから約20分 国道296号線「習志野台団地入口」から約3分 JR「津田沼駅」から船橋新京成バス(津田沼駅―北習志野駅・八千代緑が丘駅)乗車、「自衛隊前」下車徒歩約8分 船橋新京成バス(津田沼駅・北習志野駅―習志野車庫)乗車、「習志野原」下車徒歩約5分 |
宗教 | 宗教不問 |
価格 | 永代使用料 1,080,000円~ |
特徴 | 地域に密着した霊園 市営霊園 |
船橋市営 習志野霊園の施設・設備
管理棟 | 法要施設 | ||
会食施設 | 駐車場 | ||
その他 | バリアフリー |
価格のめやす
区画
|
永代使用料
|
墓石
|
合計
|
年間管理費
|
4㎡
|
1,080,000円
|
―
|
―
|
3,880円
|
船橋市営 習志野霊園と行き方
行き方、アクセス
お車 京葉道路幕張ICから約20分
お車 国道296号線「習志野台団地入口」から約3分
バス JR「津田沼駅」から船橋新京成バス(津田沼駅―北習志野駅・八千代緑が丘駅)乗車、「自衛隊前」下車徒歩約8分
バス 船橋新京成バス(津田沼駅・北習志野駅―習志野車庫)乗車、「習志野原」下車徒歩約5分






こんな霊園です!早分かりQ&A集
ここを見て、どんな霊園なのか、ご参考にして下さい。
どんなところにあるの?
船橋市営 習志野霊園は、京葉道路幕張ICから約20分、国道296号線「習志野台団地入口」から約3分ほどのところにございます。JR「津田沼駅」からバスでお越しいただくことも可能です。周辺は住宅に囲まれており、地域に密着した霊園です。
霊園の特徴・雰囲気は?
船橋市営 習志野霊園は、旧陸軍墓地を墓地公園として整備し、昭和46年から開設している歴史ある市営霊園です。航空自衛隊習志野分屯基地の近くで、霊園から訓練施設が見えます。墓域には、一般墓地のほか、戦没者慰霊碑などがあり、霊園の中央にある「友愛の木」は、日露戦争の病没者を慰霊しています。周囲をさえぎる高い建物もございませんので、どの区画も日当たりが良いです。道幅は広々しており、規模こそコンパクトですがゆったりとした造りで、植栽の手入れも行き届いています。
駐車場はある?
船橋市営 習志野霊園には駐車場がございます。お車でお墓参りにお越しいただけます。
バリアフリーなの?
船橋市営 習志野霊園は、園内が平坦でゆったりとしたつくりになっております。お体の不自由な方をはじめ、お年寄りや小さなお子様にも安心してお参りいただけます。