住所 | 東京都台東区寿2-6-8 |
交通 | 首都高速「上野出口」より3分 東京メトロ銀座線「田原町駅」 から徒歩3分 つくばエクスプレス「浅草駅」 から徒歩7分 都営大江戸線・都営浅草線「蔵前駅」 から徒歩8分 「菊屋橋」バス停 から徒歩2分 |
宗教 | 宗教不問 |
価格 | <お問い合わせください> |
特色 | 格調高い寺院 駅から徒歩圏内 |
威光院の施設・設備
管理棟 | 法要施設 | ||
会食施設 | 駐車場 | ||
その他 | 永代供養墓、納骨堂 |
価格のめやす
区画
|
永代使用料
|
墓石(税抜)
|
合計(税抜)
|
年間管理費(税抜)
|
-
|
―円
|
―円
|
―円
|
―円
|
威光院と行き方
行き方、アクセス
お車 首都高速「上野出口」より3分
電車 東京メトロ銀座線「田原町駅」 から徒歩3分
電車 つくばエクスプレス「浅草駅」 から徒歩7分
電車 都営大江戸線・都営浅草線「蔵前駅」 から徒歩8分
バス 「菊屋橋」バス停 から徒歩2分







こんな霊園です!早分かりQ&A集
ここを見て、どんな霊園なのか、ご参考にして下さい。
どんなところにあるの?
威光院は、首都高速、東京メトロ、つくばエクスプレス、都営大江戸線、都営浅草線、バス・・・と、さまざまな公共の交通機関があるため、とても交通アクセスに優れております。東京スカイツリーはもちろん、浅草寺や上野動物園などをはじめとした東京の観光名所も多くございます。
墓地の特徴は?
玄宥を派祖とする智山派は多くの学匠を輩出し、かつ成田山新勝寺、川崎大師等を擁して信仰を集めており弘法大師ゆかりの八十八ヶ所を巡礼する「御府内 八十八ヶ所霊場」の62番札所となっています。木目模様のコンクリート門を入ると高い木々に包まれ、とてもお寺とは思えない現代アートの美術館のような外観そして長い歴史に培われた静かで落ち着いた環境は多くの皆様の信仰や先祖供養の拠りどころとなっています。
墓地にはどんな施設設備があるの?
威光院には、斎場や法要施設のほか、会食場を備えております。
車でのお墓参りは可能?
威光院は、駐車場がございます。お車で安心してお越しいただけます。
永代供養はしてもらえるの?
夫婦墓、単身墓、納骨堂につきましては後継者を持たない方々を新檀家としてお迎えし、ご供養いたします。