住所 | 東京都練馬区春日町三丁目2番22号 |
交通 | 都営大江戸線「練馬春日町」駅より、徒歩約7分 都営大江戸線・西武豊島線「豊島園」駅より、徒歩約10分 西部池袋線「練馬」駅北口より、西武バス「練47 成増駅南口行き」又は、国際興業バス「練95 練馬北町車庫行き」「赤01 赤羽駅行き」乗車、「春日野」バス停下車 |
宗教 | 真言宗 |
価格 | 総額 2,846,000円~ |
特徴 | 駅より徒歩6分という近さ 緑豊かな古刹 |
寿福寺の施設・設備
管理棟 | 法要施設 | ||
会食施設 | 駐車場 | ||
その他 |
価格のめやす
区画
|
永代使用料
|
墓石(税抜)
|
合計(税抜)
|
年間管理費(税抜)
|
0.64㎡
|
1,050,000円
|
1,796,000円
|
2,846,000円
|
27,000円
|
1.30㎡
|
2,100,000円
|
2,012,000円
|
4,112,000円
|
27,000円
|
寿福寺の地図と行き方
行き方、アクセス
電車 都営大江戸線「練馬春日町」駅より、徒歩約7分
電車 都営大江戸線・西武豊島線「豊島園」駅より、徒歩約10分
バス 西部池袋線「練馬」駅北口より、西武バス「練47 成増駅南口行き」又は、国際興業バス「練95 練馬北町車庫行き」「赤01 赤羽駅行き」乗車、「春日野」バス停下車



こんな霊園です!早分かりQ&A集
ここを見て、どんな霊園なのか、ご参考にして下さい。
どんなところにあるの?
寿福寺は練馬区にあり、都営大江戸線「練馬春日町」駅から徒歩で約7分、都営大江戸線・西武豊島線「豊島園」駅からは徒歩で約10分ほどのところにあります。周辺は小学校や住宅が多くあり、徒歩ですぐのところに「としまえん」もありますので、お墓参りの後にご家族でお立ち寄りいただくことができます。
霊園の特徴・雰囲気は?
寿福寺は慶安二年(1649年)以前に開創された歴史ある寺院です。現在では文化財として知られ、寺院内には区の保存樹木に指定されているほど立派なクスノキが立っています。地域の人々との交流を大事にする住職のいる、親しまれている寺院です。ご遺骨の無い方にもお求めいただけます。お気軽にご相談ください。
宗教は?
寿福寺は真言宗の方のみご利用いただけます。ただし、過去の宗旨・宗派は問いません。
車でのお墓参りは可能?
寿福寺には駐車場がございます。お車でのお墓参りが可能です。
皆様から寄せられた、寿福寺への質問です

